伯方中学校日記

1学期最後の授業日でした。

2022年7月19日 13時01分

 今日は、1学期最後の授業日でした。明日はいよいよ終業式で、1学期を締めくくり、長期の夏休みに入ります。この夏休みは、3年生にとっては特に大切です。計画的に学習を進め、充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。

 1年生は、7月27日(水)・28日(木)に実施される、大洲青少年交流の家の活動についての説明を受けていました。みんな興味津々で、目を輝かせて説明を聞いていました。

 2年生は、夏休みの課題である自由研究の説明を受けていました。個々の興味のある分野の研究を創意工夫を凝らして行い、科学の不思議を突き止めてほしいと思います。

 3年生は、2学期に行われる運動会についての話し合いを行っていました。3年生にとっては、中学校生活最後の運動会です。そして、運動会が成功するかどうかの鍵も、3年生が握っています。3年生の頑張りに期待するとともに、思い出に残る運動会にしてもらいたいと思います。

懇談会ありがとうございました。

2022年7月15日 17時53分

 保護者の皆様、昨日、今日と、個人懇談会のため、来校していただきありがとうございました。特に、昨日は、足元のお悪い中、ありがとうございました。学級担任とは、有意義な話し合いができたでしょうか? 長期にわたる夏休みを有意義に過ごすことにより、2学期に良いスタートが切れることを願っています。

 さて、生徒の皆さん!明日から3連休です。部活動等においては、熱中症のリスクを避けるため、適度な休憩と共に、こまめな水分・塩分補給に努めてください。また、新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。感染回避行動に努めてください。不要不急の外出は避ける。遊びに行く際は、マスクを着用する。マスクを外す際は、会話は控える。などを守って、元気で楽しい3日間を過ごしてください。来週2日登校すれば、いよいよ夏休みです。

 夏休みを直前に控えた本日も、生徒たちは落ち着いて授業を受けていました。1年生は、スピードを様々に変えて、リーディングに挑戦していました。英文を読む、最適な速さを見付けたようです。

 2年生は、理科の時間に、感覚神経や反射について学習していました。人体の不思議を感じ取ることができたでしょうか?

 3年生は、英語の授業中でした。毎回感じることですが、3年生の授業態度は、「すばらしい」の一言です。どの教科の授業においても、よく挙手し、大きな声で発表し、ノートやワークシートへの書き込みも素早く丁寧に行います。何より全員が集中して授業を受けていて、教室に適度な緊張感が漂っているのです。受験生としての意識の高さがうかがえます。

朝からよく降る1日となりました。

2022年7月14日 16時51分

 朝から大雨で、今朝の生徒たちの登校状況を見ていると、保護者の方々に送ってもらった生徒の方が多かったようでした。水不足の解消には一役買ったことと思いますが、生徒の登校や、午後からの懇談会のため来校していただいた保護者の皆様には、大変だったことと思います。さて、今日、明日の懇談会ですが、お子様の1学期の頑張り、成長について、学級担任からお聞きいただけたらと思います。そして、長期にわたる夏休みを、有意義に過ごすことができるよう話し合ってほしいと思います。

 昨日、全校生徒が、「10分間集中テスト」を受けました。このテストは、今年度から始まったもので、一人一台タブレットを使って行うテストの一つで、「日々の学習の成果と課題を把握し、今後の指導の充実や学習状況の改善に役立てる」ものです。生徒たちは、タブレットを使ったテストにも慣れ、ほぼスムーズに行うことができました。テストが終わると、すぐさま採点が行われたり、平均点が出てくるのに驚きました。

 1年生は、英語と数学に取り組みました。ヘッドホンが様になっていました。

 2年生は、国語と社会に取り組みました。集中して頑張っていました。

 3年生は、英語と理科を行う予定でしたが、理科の問題が未履修のため、英語のみ行いました。さすが3年生は、真剣そのものでした。

2学期の授業日も残り4日となりました。

2022年7月13日 12時36分

 2学期の授業日も残り4日となりました。夏休みを迎える直前に、新型コロナウイルス急激な感染拡大に伴い、『感染警戒期「特別警戒期間」』へと警戒レベルが引き上げられました。県内の1日の感染者が、1000人を超えるなど、想像もできませんでした。7月12日付、愛媛県知事様からのお願いや、7月13日付、今治市教育委員会からの協力依頼を熟読していただき、感染防止行動を取っていただきますようお願いいたします。学校では、引き続き熱中症対策を優先しつつ、コロナウイルスの感染防止対策にも取り組み、生徒の命と健康を守りたいと思います。

 さて、本日の生徒の授業の様子を紹介いたします。1年生は、社会科の時間に、熱帯のプランテーションの学習を行っていました。電子黒板で、栽培されている農作物を映し出すことで、実感を伴った学習が展開されていました。1年生は、意欲的に授業に臨むため、挙手が大変多く見られます。

 2年生は、数学科の授業で、一次関数について学んでいました。体育の授業の直後ということもあったのか、やや元気がなかったのが気になりました。「暑さに負けず頑張れ!」とエールを送りたくなりました。

 3年生は、9月に開催予定の運動会に向けて、ダンスの練習を始めていました。リーダーたちが、一生懸命教えている姿が印象的でした。

 

海岸清掃を行いました。

2022年7月12日 16時37分

 全校生徒と教職員、有志の保護者の方々で海岸清掃活動を行いました。木浦の瀬戸浜橋海岸に行ってみると、海岸に、空き缶やプラスチックごみ、ビンなどがかなり落ちていました。それらを一つ一つ回収していきました。

 次に、北浦のせんば海岸に行ってみると、PTA会長様をはじめ、10人以上の保護者の方々が参加してくださっており、ゴミ袋が次々にいっぱいになり、見る見るうちに海岸が美しくなりました。

 最後に、叶浦の伯方ビーチに行きました。太陽の光がさんさんと降り注ぐ中、ここでも多くの保護者の皆様が、生徒たちと美化活動に汗を流されていました。

 ふと周りを見やると、美しい橋を見ることができたり、ドルフィンを目にすることができます。この美しい、ふるさと伯方の自然を、いつまでも守りたいものです。ここ2年開催後なかった、「今治伯方島トライアスロン」の看板を見付けました。今年は、盛大に開催されそうです。暑い中、奉仕活動に参加していただいた保護者の皆様、大変ありごとうございました。

 

 

授業の様子を紹介します。

2022年7月11日 17時36分

 1学期も終盤を迎えています。生徒たちの登校日数は、今日を入れて7日となりました。明日は、奉仕活動で海岸清掃を行い、明後日は、新しい試みとして、一人一台タブレットを使った「10分間集中テスト」に挑戦します。そして、週末の(木)、(金)は個人懇談会を行います。AED講習会も予定されています。

 さて、本日の生徒たちの授業の様子を紹介します。1年生は、総合的な学習の時間に、「伯方島を知ろう」というテーマで、インターネットを使って、ふるさと伯方の秘密を調べていました。伯方島に、ドラえもんの「どこでもドア」が置かれており、移動されるということを初めて知りました。

 2年生は、理科の授業で、消化酵素が最もよく働く温度を、理由を付けて答えていました。タブレットのロイロノートの機能を使って、先生に送り、電子黒板を活用し、仲間の意見を共有していました。

 3年生は、国語の時間に、先日受けた実力試験の解答を行っていました。結果はどうだったでしょうか? 先生の解説を聞いたり、訂正をする姿が、真剣そのものでした。

愛媛県中学校軟式野球選手権大会今治地区予選が開催されました。

2022年7月11日 17時26分

 7月9日(土)に、波方球場にて、愛媛県中学校軟式野球選手権大会今治地区予選が開催されました。伯方中・岩城中連合チームは北郷中学校と対戦いたしました。8:30プレーボールの予定でしたが、雨の影響で、開始が3時間以上遅れて、11:40プレーボールとなりました。試合は、2時間に及ぶ長い試合となりましたが、選手たちは暑さに負けず、粘り強く戦いました。結果は、残念ながら負けてしまいましたが、あのうだるような暑さの中、一生懸命に戦った選手たちに、大きな拍手を送りたいと思います。保護者の皆様、選手の送迎や熱心な応援ありがとうございました。

緊急講演会を開催いたしました。

2022年7月8日 18時03分

 緊急講演会を開催いたしました。講演者は、大島の吉海町出身の、テレビディレクター兼映画監督をしている方で、新型コロナウイルスの世界的拡大が起こるまでは、世界を股にかけて、雄大で美しい自然や真摯に生きる人々の生き様を撮影し、報道してきた方で、夢を持つことの大切さや苦しい時こそチャンスがある、仕事をすることの意義、平和の重要性を、熱く語ってくださいました。生徒たちの心に、響くものがあったことと思います。講演会終了後は、記念に、全校生徒をドローンで撮影してくださいました。有意義な講演会を開催することができました。

1年生がチャレンジテストに挑戦しました。

2022年7月8日 17時56分

 1年生がチャレンジテストに挑戦しました。これは、愛媛県が、6年生と中学1年生の学力の定着度合いを確認するために行ったテストで、一人一台ののタブレットを用いて、CBT方式で行われました。中学1年生は、昨年小学校でも同様のテストを行っており、慌てることなくスムーズに解答していました。

バスケットゴールを修理しました。

2022年7月7日 16時08分

 体育館のバスケットボールのリングが劣化して、落下の危険があったので交換修理しました。今回は、バスケットボール部員たちから、「ボールが当たった時の音がおかしい」と言ってくれたことから、異常が判明しました。これからも、施設・設備の異常を早期発見し、安心・安全な教育環境を整えていきたいと思います。