小さい夏見つけた!
2024年5月31日 20時27分5月10日に、2年生が夏野菜の苗を植えてから3週間が経ちました。かわいい花が咲いていると思って近付いてみると、小さな小さなキュウリが!まだ、小指ほどの大きさにもなっていませんが、確実にキュウリです。
その他、なすびやプチトマトも花が開いていました。立派な実が収穫できるように、これからも頑張ってお世話してくださいね。
5月10日に、2年生が夏野菜の苗を植えてから3週間が経ちました。かわいい花が咲いていると思って近付いてみると、小さな小さなキュウリが!まだ、小指ほどの大きさにもなっていませんが、確実にキュウリです。
その他、なすびやプチトマトも花が開いていました。立派な実が収穫できるように、これからも頑張ってお世話してくださいね。
総体応援企画第6弾は、男子ソフトテニス部の紹介です。総体には、団体戦と個人戦6ペアが出場します。上島親善大会で、悔しい思いをした経験を忘れず、総体に向けて闘志を燃やし、練習に励んできました。「団体戦・個人戦ともに県大会出場」が目標です。毎日、活気ある声や、球を打ち合う音がテニスコートから聞こえてきます。応援、よろしくお願いします。
Pepperが伯方中にやってきて、約1か月。ついに、お別れのときがきます。3年生の技術科では、Pepperにじゃんけんをさせるなどのプログラムを作成し、実際にPepperを動かしてみました。じゃんけんに勝った人へのコメントや、あいこ、負けになった人へのコメントなど、複数の条件を場合分けして、上手にプログラミングすることができていました。今日は、3年生が作成したプログラムをみんなが自由に試していました。Pepperにとって、とても忙しい1日となりました。
Pepperは、6月2日の放課後に伯方小学校へ移動することになっています。伯方中で過ごすのもあと少しです。明日も、Pepperとお話しましょう。
東予教育事務所、今治市教育委員会、発達支援センターからお客様が来られ、授業の様子を見ていただきました。「落ち着きのある態度で授業に臨めていました」、「グループ活動に意欲的に取り組めていました」、「保健体育科の授業では、生徒同士が励まし合って良い雰囲気でした」など、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。また、学校の課題や改善案もたくさんいただきましたので、これからの教育活動に生かして参ります。生徒のみなさん、お疲れ様でした。
本日は大雨のため、昼休みに運動場で遊ぶことができませんでした。伯方中学校では、雨の日の昼休みに体育館を開放して遊ぶことができます。今回は、2年生が体育館を利用できる順番でした。バレーボールをしたり、ドッジボールをしたりと、それぞれが昼休みを楽しみました。
大雨警報が発表された1日でしたが、自分の家や通学路など、被害はありませんでしたか?明日は晴れの予報ですが、登下校の際は、十分気を付けてください。
総体応援企画第5弾は、野球部の紹介です。伯方中学校野球部は、大島中学校・大三島中学校・岩城中学校と合同チームを組み、総体に出場します。バッティングマシンを活用し、直球や変化球に対応できる打撃力の強化に力を入れ、練習に励んでいます。チームの目標は、「優勝」です。一人一人できることに精一杯取り組み、全員野球で戦い抜きます。応援、よろしくお願いします。
昼休み、Pepper君の周りに生徒が集まって盛り上がっていました。Pepper君にクイズを出してもらって、一生懸命答えているところでした。「一番人口が少ない県は?」…解答は4択ですが、それにしても答えるのが速い!次々と正解していました。楽しく学習できた昼休みでしたね。
総体応援企画第4弾は、バスケットボール部の紹介です。男子4名、女子5名で一緒に練習をしています。総体には、女子が玉川中学校と合同で出場します。目標は「優勝」です。練習から一本一本のシュートにこだわり、強い気持ちを持ちながらプレーすることを意識しています。顧問の先生の指導にも熱が入ります。今まで積み重ねてきた練習の成果が、総体で発揮されることを願っています。応援よろしくお願いします。
2年生の「総合的な学習の時間」の授業では、7月8日(月)、9日(火)と7月16日(火)、17日(水)に実施される職場体験学習に向けて、着々と準備を進めています。今日は学級担任の先生から、実際にお世話になる事業所を伝えられ、生徒のみなさんはわくわくした様子でした。その後、学習用タブレットを活用し、活動させていただく事業所について調べたり、履歴書を書いたりしていました。2年生のみなさん、準備をしっかりとして、たくさんのことを学べる職場体験学習にしましょう。
各事業所の皆様、職場体験学習にご協力いただきありがとうございます。有意義な活動となるように、しっかりと準備を進めて参ります。働く経験を通して、少しでも生徒の学びにつながればと思います。ご迷惑をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
今日も暑い1日でした。昼休みの様子を紹介します。運動場には、またまた校長先生の姿がありました。今日は、ピッチャー校長先生!バッター校長先生!まさに二刀流です。生徒との真剣勝負に、大きな歓声が送られていました。
一方、図書室では、静かに読書を楽しみながら昼休みを過ごしていました。伯方中の図書室は、中庭の隣にあり、広々とした空間で落ち着ける場所です。
外で遊んだり、読書をしたり、教室で友人と談笑したりと、生徒のみなさんの楽しみ方はそれぞれです。今、過ごしている一日一日をこれからも大切にしていきましょうね。