伯方中学校日記

授業の様子を紹介します。

2023年2月6日 14時30分

 今朝は一面に霜が降りており、大変冷え込みましたが、生徒たちは元気に登校し、落ち着いた様子で授業を受けていました。今週は、私立高校一般入試、県立高校推薦入試があります。関係する3年生には、実力を思う存分発揮し、結果を出してもらいたいと思います。

1年生は、数学の単元テストの解答でした。図形の領域で、結構難しい内容だったのか、何度も説明を求める声が上がっていました。

 2年生は美術の時間に、篆刻を行っていました。少年式の色紙に押せなかったのが残念でした。出来上がったら、家で押して、色紙の格調を上げてほしいと思います。

 3年生は、国語の時間に、入試に向け、作文を書く練習をしていました。シーンとした雰囲気の中、シャープペンるを走らせる音だけが聞こえてきました。

少年式を挙行いたしました。

2023年2月3日 11時32分

 本日、多くのご来賓や保護者の方々をお迎えして、厳粛な雰囲気の中、少年式を挙行いたしました。校長式辞では、「人として大切な心、「感謝する心」と「感動する心」を育んでほしいという言葉が2年生に送られました。その後、今治市長様からお祝いの言葉をいただいたり、後輩から祝辞を送られた後、少年の日を迎えた2年生一人一人が、力強く決意の言葉を述べました。人生の一つの節目である少年の日を迎えた2年生の、今後の成長を願いたいと思います。

いよいよ明日は少年式です。

2023年2月2日 11時28分

 月日の経つのは早いもので、いよいよ明日は少年式です。2年生のために、1年生が協力して会場準備を行いました。来月の卒業式は3年生のために2年生が準備を行います。そして、再来月の入学式は、新入生のために3年生が準備を行います。このように、学校では、お互い助け合い支え合って生活しています。式場が完成したら、午後から練習です。ご来賓の皆様、保護者の皆様、明日は2年生の晴れ姿を楽しみにご来校ください。

授業の様子を紹介します。

2023年2月1日 19時00分

 伊予時に春を告げると言われる「お椿さん」が終わったにもかかわらず、寒い日々が続いていますが、生徒たちは、落ち着いた様子で授業を受けていました。1年生は、技術科の時間に、本立てを作っていました。来週にはニスを塗って完成しそうです。

 2年生は、理科の時間に天気図の勉強をしていました。気圧や天気記号等をしっかり理解できていました。

 3年生は、英語の時間にヒヤリングの練習をしていました。高校入試でもヒヤリングが重視されています。「頑張れ受験生!!」と心でエールを送りました。

 校長室のお飾りが変わりました。1月は、正月を表す花や置物が飾られていましたが、今日から立春や節分を表す花や置物に変わりました。これらのお飾りは、校長室を訪れる来校者の心を和ませています。心優しき女性教員の心尽くしです。ありがたいことです。

2年生の英語の授業を紹介します。

2023年1月31日 18時04分

 2年生が、ALT(英語指導助手)と、楽しく授業を受けていたので紹介します。授業の内容は、バラバラになった英単語の並べ替えを班で考えるというもので、結構レベルの高い授業が展開されていましたが、ALTがいると、明るい雰囲気の中で授業が進みます。本場の発音を耳にすることもでき、英語力の向上が期待できます。

バスケットボール部の活動の様子を紹介します。

2023年1月30日 15時45分

 本校のバスケットボール部は、男女とも少数精鋭で日々努力しています。準備運動から、後片付けまで時間を無駄にせず、しっかりメニューをこなしていきます。男子は感染防止対策として、スポーツ用のマスクを着用しての練習です。しっかり声も出ていて、いい雰囲気で練習を行っていました。この日は、女子の練習にALT(英語指導助手)が参加して、いい汗をかいていました。

男子の練習の様子です。

女子の練習風景です。

3年生が中学校生活最後の定期テストに挑んでいます。

2023年1月26日 08時42分

 昨日から明日にかけ、3年生が中学校生活最後の定期テストに挑んでいます。この1年間の学習の成果を図るための、9教科のテストです。寒い日々が続いていますが、悔いを残さないよう全力を尽くしてほしいと思います。

1年生が郷土料理づくりに挑戦心しました。

2023年1月25日 15時18分

 伯方町生活改善グループの協力を得て、1年生が郷土料理づくりに挑戦心しました。献立は、タコ飯、どべくり汁、レンコンバーグ、いぎす豆腐、いりこです。6班編成の各班に、伯方町生活改善グループの方が一人ずつついてくださり指導に当たってくださりました。どべくり汁に入れるうどんも手作りしました。とてもおいしい郷土料理が出来上がり、「毎日郷土料理だったらいいのに」などという感想が飛び出していました。タコ飯は、感激するくらいおいしかったです。どべくりく汁は、身も心も温まりました。かなりの量が出来上がりましたが、生徒たちは、伯方町生活改善グループの方々への感謝の気持ちを持って完食しました。後片付けも、班員で協力してやり遂げることができました。地域おこし協力隊の方が見学に来ていて、「すてきな学校、すてきな生徒達ですね」と感想を話してくださいました。

元気に登校する生徒と正門から見える島影を紹介します。

2023年1月25日 10時55分

 今朝の冷え込みは格別でした。路面の凍結や強風が吹くことを心配し、先生たちが登校指導を行いました。普段の日に比べて、保護者に送ってもらって登校する生徒が多かったようです。そんな中、防寒対策をして、元気に坂道を駆け上がってくる生徒たちを見て、朝から元気をもらいました。時計が示すように、7:45には、ほとんどの生徒が登校を完了しました。本校の正門からは、岩城島や生口島を見ることができます。遠くに夢しま海道の岩城橋も見ることができます。

2年生が陶板に絵付けを行いました。

2023年1月24日 12時18分

 2年生が、少年の日を迎えるに当たって、陶板に絵付けを行いました。色紙に書いた文字絵付けしたり、好きなイラストを絵付けしたりと、各自思い思いに絵付けを行っていました。これは、お隣の島、大三島が誇る「水軍焼」で、お二人の女性が講師として生徒たちを教え導いてくださいました。生徒たちが作った陶板を持ち帰り、焼き上げてくれます。少年式当日、色紙と共に体育館に展示する予定です。2年生の保護者の皆様、当日(2月3日)を楽しみにご来校ください。

 1年生は、音楽の授業を、初めて教室で行っていました。本日はあまりに寒く、空調設備が整っていない音楽室での授業は少し厳しいということで、教室で日本の民謡を鑑賞していました。生徒たちは、日本地図(白地図)に、鑑賞した民謡の場所を書き込んでいました。音楽と社会科の地理を横断した授業が展開されていました。

 3年生は、13人が受検に行っているため、授業を受けているのは少数で、教室はやや寂しい雰囲気でした。