伯方中学校日記

10/13 体育(2年)

2020年10月13日 13時08分

 2年生の体育科では、バスケットボールを行っています。

 今日は、バスケットボール部員がリーダーとなって、班ごとにシュート練習を行っていました。

 仲間のシュートが入った時には、どの班からも拍手が聞こえていました。

 自分たちで授業をつくりあげていることとともに、仲間を大切にする意識が育っているのが、とっても嬉しいですね。

10/12 総合的な学習の時間(1年生)

2020年10月12日 09時28分

 1年生の「総合的な学習の時間」では、9月から、プレゼンテーションソフトを用いて、夏休みに調べた課題研究の発表資料を作成してきました。

 今日の発表会では、みんなは緊張しながらも、話す声の大きさやスピードなどを意識して発表しました。司会も生徒が行いました。

 この発表の中から、いくつかは文化祭で発表します。どのような発表になるか楽しみにしておいてください。

10/9 総合的な学習の時間(3年生)

2020年10月9日 15時48分

 3年生は、11月1日に行われる「文化祭」で、人権劇を発表するために、準備をしています。

 今日は、出演者と大道具係に分かれて、練習や作業を行っています。一人一人が、自分の役割に責任をもって取り組んでいます。

 本番までには、中間テストがあります。何事にも計画的に取り組んでいって欲しいですね。

今治・越智中学校新人体育大会の結果(3日目)

2020年10月9日 14時05分

〇 野球

 本日、行われましたBブロックの決勝戦

 子どもたちは、自分たちの持てる力を十分に発揮しました。結果は次のとおり、惜しくも準優勝でした。

 大三島・伯方・大島中学校 1-5 日吉中学校

 

  

今治・越智中学校新人体育大会の結果(2日目)

2020年10月7日 17時51分

 今治・越智中学校新人体育大会の2日目の結果をお知らせします。

〇ソフトテニス(男子)個人戦

 ・2回戦進出(1ペア)

 ・1回戦惜敗(2ペア)

〇ソフトテニス(女子)個人戦

 ・1回戦惜敗(2ペア)

〇卓球(女子)個人戦

 ・3回戦進出(1ペア)

 ・2回戦進出(3ペア)

 ・1回戦惜敗(2ペア)

〇剣道(女子)団体戦  優勝

 ・代表決定戦

   伯方中学校 4-0 明徳中学校

        (1分け)

〇剣道(男子)団体戦

 ・予選 惜敗(1勝2敗)

〇バレーボール(女子) 優勝

 ・準決勝 大島・伯方中学校 2-0 西中学校

 ・決 勝 大島・伯方中学校 2-1 菊間・大西中学校

〇野球

 ・Bブロック準決勝突破!

  大三島・伯方・大島中学校 7-2 菊間・玉川・近見中学校

 ※決勝戦は、雨天順延のため、10月9日(金)10:30から、今治市営球場で開催予定です。(対日吉中学校) 

今治・越智中学校新人体育大会の結果(1日目)

2020年10月7日 07時37分

☆越智・今治中学校新人体育大会 1日目の結果

 〇ソフトテニス(男子)団体 惜敗

 1回戦 伯方中学校 0-3 朝倉中学校

 

〇ソフトテニス(女子)団体 惜敗

 1回戦 伯方中学校 0-3 西中学校

 

〇剣道(男子)個人戦

 準優勝

 

〇剣道(女子)個人戦

 準優勝、3位(2名)

 

〇男子バスケット 惜敗

 1回戦 北郷・伯方中学校 50-70 立花中学校

 

〇女子バスケット 惜敗

 1回戦 伯方中学校 44―64 日吉中学校

 

〇卓球(女子)団体 惜敗

 予選リーグ  伯方中学校 1―3 朝倉中学校

        伯方中学校 1―3 南 中学校

 

〇バレーボール(女子)

 ・予選リーグ 大島・伯方中学校 2-0 立花中学校

        大島・伯方中学校 2-0 東 中学校

 ※決勝リーグへ進出(2日目)

 

 

10/5 今治越智新人体育大会の壮行会

2020年10月5日 13時48分

 明日から行われる今治越智新人体育大会の壮行会を行いました。

 吹奏楽部の演奏で、選手は入場しました。

 

 選手からは、力強い決意発表がありました。

 

 生徒代表激励の言葉の後、3年生からは激励応援がありました。

 

 最後に、校長先生からの激励のお話がありました。

 選手のみなさん、今まで練習したことを十分に発揮して、最後まであきらめずに頑張ってください。

 全教職員と学校に残っているみんなが、応援しています。

9/29 国語(2年生)

2020年9月29日 13時06分

 国語科の授業では、書写を行っていました。

 先生の説明の後、生徒はお手本にそって「はらい」や「はね」など練習をしていました。

 完成した作品は、小中合同作品展に出品したり、文化祭で展示をしたりします。

 今から、どんな作品ができるか楽しみですね。

9/23 家庭科(2年生)

2020年9月23日 14時54分

 2年生の家庭科では、ブックカバーの製作を行っています。

 今日は、半返し縫いを行っていました。

 慣れない針仕事に戸惑っている生徒も多く、養護の先生が、授業のサポートで入っていました。心強いですね。

 次回からは、本返し縫いや並縫いなどを使って、作品づくりを進めていく予定です。

 どんな作品が完成するか、楽しみですね。