お腹いっぱいの夕食
2021年11月7日 18時00分子どもたちの夕食
お腹いっぱいいただきまーす♪
子どもたちの夕食
お腹いっぱいいただきまーす♪
無事宿に到着し、入館式を行いました。
宿の方の挨拶、説明をしっかり聞いた後、各部屋に移動しました。
無事出雲大社に到着しました。
美味しく昼食をいただきました。
2年生全員元気よく出発式!
たくさんの保護者の皆様に見送っていただき、いざ出発‼️
今日は、秋晴で、校舎の廊下にも日が差し込み、温かい1日でした。
子どもたちは、それぞれの教室で、しっかりと学習に取り組んでいました。
2年生は、明後日から「修学旅行」です。【11/7(日)~11/9(火)】
そのため、6校時には、体育館で、忘れ物がないかどうかの確認をしていました。
本校では、11月2日(火)から、タブレットを活用して、朝のドリル学習を実施しています。
朝、登校したら、子どもたちは各自でタブレットを準備し、IDやパスワードを入力します。そして、学年で決めた教科の中で、自分が学習したい内容を選び、各自のスピードで進めていくという方法で行っています。子どもたちは、解答をペン入力したり手書き入力をしたりしながら学習していました。
文化祭のトリを務めるのは、3年生の有志による発表です。
今年は、漫才あり、ダンスあり、歌あり、と、例年以上の盛り上がりを見せました。3年生最後の活躍の場として、精いっぱい活動している姿は、生き生きと輝いていました!
<〇〇(まるまる)による漫才でした。馬力があって楽しい!>
<sweet devil 「小悪魔だってかまわない」の曲で、レッツダンス♪>
< アンジェラアキの「手紙」を心を込めて歌いました!>
<Team妥協院 BTSの曲でダンス、「さ~て、最後までサービス、サービス♪」…だそうです>
★ 閉会式では、まず、合唱コンクールで優勝した「3年生」の表彰式が行われました。優勝が決まった瞬間、3年生からは歓声があがりました。
そして、3年生代表の生徒から、今回の文化祭に込めた思いが語られました。
最後は、校長先生のお話でした。
「今日、この文化祭で与えられたすばらしい経験は、すべて、3年生を中心とした生徒のみなさんのがんばりと、みなさんと共に表になり裏になり支えてきた先生方、そして、家庭で、生徒のみなさんが、何事もなく、毎日を過ごせるよう、支え続けてくださった保護者の皆様のおかげだと、深く、感謝しています。今晩は、各ご家庭で、子どもたちの話をしっかりと聴いてあげてください。そして、この頑張りをしっかりとほめてあげてください。今日は、ほんとうに、ありがとうございました。」
今日の文化祭は、生徒にとっても、参加いただいた保護者の方々にとっても、楽しい文化祭になったと思います。ありがとうございました。
★合唱コンクール・全校合唱
今年も、各学年、自由曲の1曲ずつでした。これまで、朝、教室で練習をしたり、夕方、中庭にある芝生の上で練習をしたりしていた姿がありました。また、先生たちが、必死に盛り上げようと頑張っていた姿、生徒の歌声に合わせて、体全体でリズムを取りながら聴いていた姿がありました。その成果が、今日の歌声でした。
<1年生は、自由曲「飛び立とう 君の空へ」を歌いました。>
<2年生は、自由曲「地球星歌~笑顔のために~」を歌いました>
<3年生は、自由曲「結 ーゆいー」を歌いました。>
<全校合唱は、「大切なもの」を歌いました。>
3年生は、「結婚差別」を扱った人権啓発劇を行いました。
この劇では、「部落差別は見えないのではない、見ようとしてないだけなんだ。他人ごとではない、自分の身近にある出来事なんだ。そして、差別は、自分が行動することで解消できることなんだ。」ということを、今日、ここで、見ている私たちに、教えてくれました。とても心に響く内容でした。1・2年生だけでなく、参観された保護者の方々からも、大きな拍手を頂きました。
この劇を見ることで、まず、差別を解消するために自分ができる方法が具体的にわかりました。そうすることで、どう周りが変わっていくのかということもわかりました。そして、必ず仲間は傍にいて助けてくれる。何より、差別を解消することは、決して間違ってはいない、正しいことなんだ。社会正義なんだ。ということが理解できました。「明るい展望」を持つことができました。3年生の人権啓発劇は、本校の人権・同和教育の集大成です。その意味でも、今年の3年生は、すばらしかったと思いました。
今日は、半日開催となりましたが、保護者の方をお迎えして、「文化祭」が無事、開催されました。
では、開会式の後の発表されたことを、プログラム順に紹介します。
★吹奏楽部による演奏
朝一番の発表で、緊張の中、まず全員による演奏がありました。その後、秋にちなんだ曲を1人1曲ずつ演奏しました。一生懸命な姿が印象的でした。
★総合的な学習の時間
1年生は「伯方で発見」、2年生は「職場体験学習」について、自分たちが調べ、経験したことを、みんなに分かり易く、楽しく聴くことができるように工夫されたプレゼンテーションが、とても印象的でした。
<1年生は、寸劇あり、漫才あり、楽しいプレゼンテーションでした!>
<2年生は、各職場で体験(学んだ)ことを詳しく発表していました>
この活動の意義は、私たちが住んでいる伯方地域のすばらしさや良さを知ることです。この経験は、将来、生きていくうえで、きっと役に立つ、心の支えになると思います。