伯方中学校日記

ジュニアサポーター研修

2025年6月26日 19時35分

 3年生が、総合的な学習の時間に、福祉体験学習として、車椅子体験を行いました。車椅子の操作について説明を受けた後、生徒たちは2人1組になり、車椅子に乗る側と介助する側の両方を体験しました。学校周辺の坂道や道路を移動する中で、車椅子に乗る人の目線や、少しの段差でも大きな振動が伝わることを実感しました。車椅子を介助する側は、安全に操作することの難しさや、乗っている人への声掛けが安心感につながることを学びました。

DSCN1906 DSCN1910

 体験後の振り返りでは、「相手の立場に立ち、物事を考えることの大切さを実感しました。」「困っている人には、勇気を出して声を掛けたい。」といった感想が多く聞かれました。

DSCN1914 DSCN1915

生徒総会

2025年6月25日 16時59分

 本日、生徒総会を実施しました。事前に各学級で「より良い伯方中学校にするために」をテーマとして話し合い、その意見を基に、改善策について意見交換を行いました。議題は、「挨拶当番の改善」についてでした。

DSCN1901 DSCN1905

 積極的に自分の意見を発言することができていました。これからも、より良い伯方中学校にしていきましょう。

伯方島をきれいに!

2025年6月24日 14時51分

 今日で、期末テストが終了しました。生徒の皆さん、お疲れ様でした。手応えはあったでしょうか。明日からテストが返却されます。結果を楽しみにしていてください。午後からは、学団ごとのグループに分かれて、伯方島の海岸や公園などの清掃活動を行いました。瓶や缶、ペットボトル、お菓子の袋など、様々なごみがたくさんありました。

IMG_20250624_142204 (1) 1750745241184

 「自分たちの伯方島は自分たちで守る!」のスローガンの下、積極的に活動することができました。保護者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。

IMG_20250624_142338 IMG_20250624_142908

期末テスト2日目

2025年6月23日 13時11分

 期末テスト2日目です。今日は、蒸し暑い一日でしたが、生徒の皆さんは、最後までテストの問題に一生懸命取り組んでいました。明日が期末テスト最終日です。下校後も、家庭学習にしっかり取り組んでほしいです。

DSCN1894 DSCN1898

 帰りの会では、明日の地域清掃について、学級担任の先生から説明を受けていました。雨天中止の可能性があるので、午後からの授業の準備もしっかりとしておきましょう。中止の決定は11:00です。中止の場合、保護者の皆様には、マチコミメールでお知らせいたします。

期末テスト1日目

2025年6月20日 13時17分

 本日より期末テストが始まりました。生徒の皆さんは、日頃の学習の成果を発揮しようと、真剣な表情で試験に臨んでいました。期末テストは、来週の火曜日まで続きます。体調に気を付けて、家庭学習にしっかり取り組んでほしいと思います。

DSCN1887 DSCN1888

 また、本日、教育実習最終日を迎えました。帰りの会の校内放送では、教育実習生から生徒の皆さんへ感謝の気持ちを込めた挨拶がありました。学級では、生徒から感謝の気持ちを込めたサプライズ漫才を披露する場面もあり、教室中が温かい笑いに包まれていました。3週間という短い期間でしたが、生徒にとっても貴重な出会いとなりました。ありがとうございました。

DSCN1890 DSCN1893

福祉体験学習

2025年6月18日 16時22分

 3年生の総合的な学習の時間では、はかた寿園の職員さんをお招きして、福祉について学習を行いました。「すべての人が暮らしやすい社会」の実現を目指して、福祉に関わる様々な仕事について学びました。

IMG_4829 IMG_4830

 生徒の皆さんは、真剣な表情で職員さんの話を聞いていました。授業の最後には、はかた寿園の様子をまとめた映像が上映され、利用者さんや職員さんが楽しそうに活動する姿を見て、ほっこりとした様子でした。

教育実習生による研究授業

2025年6月17日 16時31分

 本日、教育実習生が1年生の保健体育科で「走り高跳び」の研究授業を行いました。実習生は、生徒たちが安全に、そして楽しく走り高跳びの技能を習得できるよう、踏切のタイミングや助走のリズム、着地の仕方など、細かい点まで実演を交えながら、丁寧に指導していました。

DSCN1879 DSCN1882

 生徒たちも実習生の熱心な指導に応えるように、真剣な表情で練習に取り組み、それぞれが自分の記録更新を目指して跳躍していました。

今治市PTA球技大会

2025年6月16日 09時58分

 6月15日(日)に開催された今治市PTA球技大会に、本校から混合レクバレー2チームが出場しました。相手チームとの一進一退の攻防が展開されるなど、会場は大いに盛り上がりました。

4 IMG_3568

 結果は、Aチームが優秀校に選ばれ、午後からの順位トーナメントでは、2位になりました。おめでとうございます。保護者の皆様、お疲れ様でした。

今治・越智中学校総合体育大会(陸上競技)

2025年6月13日 18時22分

 6月12日に、桜井スポーツランドで今治・越智中学校総合体育大会陸上競技が行われました。本校から一名、砲丸投種目に出場しました。結果は、9m39㎝で第2位!見事、県大会出場を決めました。温かい声援、ありがとうございました。

IMG_3508

すくすく育て!

2025年6月11日 16時00分

 2年生の技術・家庭科(技術分野)では、きゅうりやトマト、オクラなどの野菜を育てています。今日の授業では、順調に育っているか、観察をしたり、支柱を立てたりしていました。野菜が大きく育ち、収穫している生徒もいました。

DSCN1861 DSCN1862

 自分が愛情込めて育てている野菜がかわいいようで、成長している様子に感激していました。中には、野菜に名前を付けて、声を掛けている生徒もいました。

DSCN1863 DSCN1865