伯方中学校日記

11/10 総合的な学習の時間(2年生)

2020年11月10日 15時50分

 今日は、職場体験学習でお世話になる事業所へ、事前訪問のアポイントメントを取るために、電話連絡を行いました。

 まず最初は、事業所ごとに分かれて、電話でのやり取りの練習や打ち合わせを行いました。

 次に、電話連絡は、それぞれの職場の代表者が行いました。

 どの生徒も、11月6日(金)に講演会で、「ジョブカフェ愛work」の方に教わった話し方を意識して、丁寧に電話連絡を行うことができました。

 先日、学んだことが身に付いているのが嬉しいですね。

11/6 総合的な学習の時間(2年生)

2020年11月9日 10時43分

 2年生は、この日の5・6校時に、「ジョブカフェ愛work」の方を講師にお招きして、職場体験学習に向けての心構えやマナーなどを教えて頂きました。

 生徒たちは、お辞儀の仕方や話し方、話の聴き方のポイント、言葉遣いを学んだあとに、電話のかけ方を練習しました。

 生徒たちは、11月10日(火)の午後に、この講座で学んだことを生かして、職場体験学習でお世話になるそれぞれの事業所に、電話連絡を行います。

 緊張すると思いますが、頑張ってほしいですね。

 

11/9 県新人大会の結果について

2020年11月9日 07時35分

 先日の11月7日(土)~8日(日)に、行われた「第33回愛媛県中学校新人体育大会」の結果をお知らせします。

〇バレーボール(女子) 県ベスト4

1日目

 ・1回戦 伯方中学校 2-0 内宮中学校

 ・2回戦 伯方中学校 2-0 西条南中学校

2日目(準決勝)

 ・3回戦 伯方中学校 0-2 小野中学校

 

〇剣道

1日目

 ・男子個人  ベスト16 4回戦進出

 ・女子個人  準優勝(1年)、3位(2年)

2日目

 ・団体戦   伯方中学校 1-2 西条北中学校

 

 全員、全力を尽くしての結果でした。

11/6 技術(3年生)

2020年11月6日 15時51分

 3年生の技術では、コンパクトダイナモラジオの製作を行いました。

 初めて、「はんだごて」を使用する生徒がほとんどでしたが、戸惑いながらも製作を行いました。

 中には、このような失敗もありました。

 生徒からは、「思ったよりも楽しかった」との声が、たくさん聞こえてきました。いろいろな体験をして、将来の進路選択に役立ててほしいですね。

11/5 昼休みの様子

2020年11月5日 13時50分

 今日は、昼休みの様子を紹介します。

 配膳室では、給食の片づけを行っていました。

 また、各学級の日直は、牛乳パックをリサイクルするために、洗って干していました。

 図書室では、落ち着いて本を読んでいました。

 運動場で、サッカーやボールを使って遊んでいる生徒もいました。

 文化祭も終わり、生徒たちは落ち着きを取り戻し、いつもの学校生活を楽しんでいるようです。

11/4 表彰伝達

2020年11月4日 08時37分

 朝礼で、表彰の伝達を行いました。今回、表彰を受けた人数は、のべ44人にもなります。中には、複数の表彰を受けた生徒もいました。

 また、校長先生からは、「少ないチャンスをものにするためにも、日々の努力を継続して、自分の力を伸ばしてほしい。チャンスには限りはありますが、努力には限界はありません。」とのお話がありました。

 たくさんのコンクールや大会で多くの生徒が入賞しています。これからも様々な分野で力を発揮してほしいですね。

11/1 文化祭

2020年11月1日 13時14分

 今日は、文化祭でした。

 感染症防止対策のために、生徒はステージ発表の際には、透明のフェイスシールドを付けて発表を行いました。

 また、内容も変更し半日開催とし、保護者の方にも観覧者の人数をできるだけ密にならないことをお願いしたうえでの開催としました。

〇 吹奏楽部発表

〇 1年生総合「伯方で発見」

〇 2年生総合「いろいろな職業」

〇 3年生総合「人権劇(ともに生きる)」

〇 合唱

〇 有志発表

 様々な制限があった中での文化祭となりましたが、生徒たちは練習してきたことを十分に発揮し、充実した文化祭になったと思います。

 お忙しい中、ご来校くださった保護者の皆様、ありがとうございました。

10/30 文化祭準備・全校合唱の練習など

2020年10月30日 09時22分

 日曜日に行われる文化祭に向けて、1時間目は全校生徒で準備を、2時間目は全校合唱の練習などを行いました。

 準備では、どの生徒も積極的に働いていました。おかげで予定よりも早く終えることができました。

 最後の全校合唱練習では、気持ちのこもった歌声を聞くことができました。

 文化祭は、いよいよ明後日の日曜日です。生徒たちは、自分たちだけでなく、来ていただいた方々にも満足していただけるように練習に励んできました。本番での生徒の活躍を楽しみにしてください。  

10/28 学級活動

2020年10月28日 12時05分

 今日の学級活動の時間は、学年ごとに文化祭のステージ発表のリハーサルを体育館で行いました。

(1年生)

 

(2年生)

(3年生)

 

 どの学年も、来ていただいた方に、自分たちの思いや調べたことが、きちんと伝わるように、工夫をして発表していました。

 本番まであと2日です。本番では、どのような発表になるか楽しみですね。