生徒会役員選挙、立会演説会の様子
2018年12月21日 15時01分
本日、平成31年度伯方中学校生徒会役員立会演説会、選挙が行われました。立候補者7名は堂々と自分の公約を全校生徒にアピールしました。また、実際の選挙で使用する記載台と投票箱をお借りして、投票を行いました。
本日、平成31年度伯方中学校生徒会役員立会演説会、選挙が行われました。立候補者7名は堂々と自分の公約を全校生徒にアピールしました。また、実際の選挙で使用する記載台と投票箱をお借りして、投票を行いました。
本日、吹奏楽部が出場するアンサンブルコンテストの壮行会がありました。吹奏楽部7名によるすばらしい演奏でした。曲目は「第12旋法によるメタモルフォーゼ」レスピーギ作曲でした。本番まであと少しです。最後の仕上げをがんばってください。
伯方中学校スクールカウンセラー中島先生の相談日をお知らせします。
1月9日(水)、15日(火)、21日(月)、23日(水)、28日(月)です。時間は10:00~14:00です。
本日、シェイクアウトえひめに参加しました。避難訓練は各学期に3回程度実施しており、生徒は慌てることなく確実に実施できました。
第21回今治地区中学生選抜インドアソフトテニス大会 第3位 中川・児玉ペア
新居浜市長杯卓球大会 個人戦 第3位 菊川
おめでとうございます。
生徒会役員選挙運動が本日から始まりました。2年生から7名の生徒が立候補しました。伯方中学校の活性化のために頑張ってください。
1年生が家庭科の授業で調理実習を行いました。各班で協力し、豚肉のショウガ焼きを作りました。
保護者の皆様へ
昨日木浦で発生した火災のため、本日給食センター周辺の水道水が濁っており、通常の給食の提供ができません。給食のこんだては、パン、牛乳、ジャム、チーズとなります。
部活動は中止とし、15:40一斉下校とします。よろしくお願いいたします。
今日の午後、伯方小学校6年生が中学校の授業を参観しました。1年生は英語、2年生は数学の授業でした。4ヶ月後には中学生となります。授業の印象はどうだったのかな?
1月、2月の行事予定を更新しました。