1年生人権・同和教育学習
2018年7月10日 09時52分1年生の授業の様子です。3名のゲストティーチャーの方に来ていただき、外国人の人権について考えました。文化の違いもありますが、言いたいことをストレートに伝え、コミュニケーションをとりながらお互いに歩み寄る姿勢が大事であることを学びました。
1年生の授業の様子です。3名のゲストティーチャーの方に来ていただき、外国人の人権について考えました。文化の違いもありますが、言いたいことをストレートに伝え、コミュニケーションをとりながらお互いに歩み寄る姿勢が大事であることを学びました。
警報が解除されましたので、昼食を食べて、12:30までに登校してください。通学路に土砂が流れているところもありますので、ゆっくりと安全運転で登校してください。1年生は理、社、道、2年生は数、英、美、3年生は実力テストです。
大雨警報が発令中ですので、生徒の皆さんは自宅待機です。11時までに解除された場合は、昼食を食べて12:30までに学校に登校してください。その場合、1年生は理、社、道、2年生は数、英、美、3年生は英、国、理の実力テストです。登校する場合は、土砂等に気を付けて、あわてず、ゆっくりと登校してください。
月曜日の登校について
大雨の影響で道路、歩道(通学路)に土砂が流れ込んでいます。通行するときは、自転車のスピードを落とし、ゆっくりと進むか。降りて、自転車を押してください。
伊方地区で大きな土砂崩れがありました。自転車は防波堤横の道路しか通行できない状態です。現場の人の指示に従って気を付けて通行してください。
河川、水路、池、土砂崩れ現場等には近づかないようにしてください。
2年生の職場体験学習の様子です。
11時現在、今治地方に大雨警報が発令中ですので、本日は臨時休業です。明日、7時の時点で警報が出ている場合は、部活動は中止です。
本日、6時30分の時点で、今治市に大雨警報が発令中です。生徒の皆さんは、自宅待機です。7時の時点で警報が出ている場合は給食はありません。次の情報は11時にお知らせします。
今日から2年生40名が5日間の職場体験学習に行きました。伯方町内23か所の事業所での体験です。いろいろなことを体験し、仕事の楽しさ、むずかしさ、大変さを学んでほしいと思います。
3年生が9月の運動会に向けて準備を始めました。応援団長やダンスの責任者などの役割を決めました。1,2年生をしっかりとリードしてください。
6月30日、7月1日に中学通信陸上愛媛県大会が行われました。男子400mで赤瀬さんが見事2位でした。男子3000mでは山内さんが8位入賞でした。男子1年1500mでは村上さん、女子1年1500mでは赤瀬さんが決勝進出を果たしました。今後の活躍を期待します。