伯方中学校日記

学年末試験2日目の様子を紹介します。

2023年2月22日 10時07分

 昨日は、愛媛県立高校の志願者数が公開されました。昨夕、3年生には、マチコミメールを通じてお知らせしました。今後、一週間の志願変更期間を経て、令和5年度の愛媛県立高校の志願者数が確定します。2月28日(火)に決定し、3月7日(火)・8日(水)の受験日を迎えることになります。入試の日まで、2週間を切りました。受験生には、体調管理を万全にして、準備を進めてほしいと思います。

 さて、本日は、学年末試験2日目を迎えました。1年生は、社会科からスタートしました。試験勉強の成果を十分発揮してほしいと思います。この後は、技術・家庭、美術と続きます。最終日(明後日)は、保健体育、数学、国語です。明日の祝日を活用して、しっかり復習に励んでほしいと思います。

 2年生は、理科からスタートしました。この後は、保健体育、英語と続きます。そして、最終日は、技術・家庭、国語、社会です。寒さやゲームなどの誘惑に負けず、頑張ってください。

 3年生は、英語からスタートしました。この後は、数学、国語と続きます。最終日は、数学、社会、英語です。体調管理を一番に、受験の日まで平常心で頑張ってください。

 廊下を歩いていて、学習・図書委員会の3年生男子が作ってくれた本のすすめの掲示物を見付けました。「777の思考」という本の紹介でした。紹介文を読んでいると、著名人の心に響く名言集の本だそうです。学年末試験が終わったら、部活動だけでなく読書にも取り組んでほしいと思います。図書室を積極的に活用してほしいと思います。魅力的な新刊本がたくさんあります。