5/14 授業の様子(3時間目)
2020年5月14日 10時57分初夏を感じさせるような気候の中、分散(隔日)登校3日目となりまました。今日は、A グループの登校日です。
3時間目は、1年生は家庭科、2年生は国語、3年生は英語を行っていました。
教室では、感染防止対策として先生と生徒が対面になる教卓前と生徒の机の前に透明のシートを貼っています。先生が机間相談を行う際には、フェイスシールドをつけています。
そんな中、数羽のツバメが頻繁に迷い込んでは、廊下を自由に飛び回っています。その姿を見ていると、なにやらほのぼのした感じがする今日この頃です。(毎日の施錠の時には苦労しています。)